BLOG

色が生活に及ぼす影響

色が生活に及ぼす影響

僕たちの生活の中には、様々な色があふれています!!!

以前、FSEM®️でも色を活用していることは伝えましたが

色は、昔から様々な研究・実験や考察など

されており、にはそれぞれの特徴

あると言われていますが、皆さんはその特

徴と力について知っていますか??

そして、どのようにライフスタイルに活用していますか(・・?)

ハテナマーク

色によって、

流れる時間感覚を変化させたり

温度感覚があり、暖かい・寒いなどの体感温度が違ったり

物を大きく(膨らむ)、小さく(縮む)見せたり

物の重さの感覚を変化させたり

食欲を変化させたり

など心理や行動など僕たちは知らないうち

にさまざまな影響を受けており生活に欠か

せないものになっています!!

色鮮やかな食卓

これらの色の力は

企業のロゴデザインや服のファッション、

インテリア、料理の盛り付けなど僕たちの

生活の中に幅広く活用されているんですねΣ੧(❛□❛✿)

色の影響力は

『心理的』『生理的』『感情的』などがあるとされております!

当たり前の生活の中で印象や感情、錯覚などほんとうに多くの影響をうけています!

なぜ、生活の中にここまで色を活用しているかというと

僕たちは、物事を判断するために

五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)からたくさんの情報を得ているんです。

情報量の割合は

[list class=”li-mainbdr li-double strong”]

  • 視覚87%
  • 聴覚7%
  • 触覚3%
  • 嗅覚2%
  • 味覚1%

[/list]

と数値からみても、圧倒的に視覚からの情報量が多いですよね。

そのうちの60%以上がからの情報とも言われています。

また、瞬間的に記憶しやすい要素は

[list class=”li-mainbdr li-double strong”]

  • 1位 
  • 2位 
  • 3位 

[/list]

とも言われており、視覚から情報量の多さと、色が与える重要性を感じますよね。

そのため、企業や飲食店などでは視覚に訴

えるため、街や電車などでは様々な広告を目にしていると思います!

街中の広告の写真

ここまでで、視覚と色の重要性を伝えてきましたが

味覚にも視覚が大きく影響をあたえているんですよ❗❗

知っていましたか❓❓❓

食欲なら、

黄色は食欲を増進させる!

逆に、黄緑は食欲を減退させる!

など食欲を変させることは聞いたことがあるとは思います。

中には色を活用してダイエットする方法もありますしね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

体重減少成功

そして、もう一つ驚きなのが

実は、色は視覚からの情報だけでなく皮膚からも情報を得ているんですよΣ੧(❛□❛✿)

色は、目の網膜にあるオプシンというタンパク質が色を感知し脳に伝えられ認識していると言われています。

そのオプシンが、皮膚にも存在しているとのことです!!

つまり、普段着衣している時には視野にはいらないインナー下着

寝ている時には目に入らない寝具の色使い

などでも僕たちは色の影響をうけているんですね!!

そんな様々な影響を与えている色を活用しないなんでもったいなくないですか???

それぞれの色が持つイメージ特徴色のおもしろさや活用方法は次回以降少しずつ投稿していきますね_φ(・_・