BLOG

 たくさんのスクワットの方法があるが効果がでないのはなぜ?

 たくさんのスクワットの方法があるが効果がでないのはなぜ?

僕が整形外科で勤めている時に

運動について一番よく質問されていたのが

スクワットについてだったと思います!!

『テレビや雑誌などで色々やってるけど、どれが正しいくて一番いいの⁉』

スクワットって結構たくさんの種類があるから、確かにどの方法が良いのか迷いますよね(>_<)

でも、基本的に考えないといけないのは

『どんな目的と効果をもって行っているのか?』なんですよ!!

僕は、どのスクワットも正しいと思うです!!

スクワットに限らす、エクササイズで

まず一番に考えないといけないのは、

もう一度言いますが(笑

『どんな目的と効果をもって』その方法を行うのかなんですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

いくら頑張ってスクワットやエクササイズをしたとしても

 

[alert title=”注意”]自分の目的にそった方法でなければ、効果はえられにくいです(´Д` )[/alert]

あと、同じようなエクササイズをしていたとしても、目的や意識・その人の普段の身体の使い方の癖によっても効果が変わってきてしまいす…。

なにより、せっかく努力してやるんだったろ効果がある方がいいですよねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そこで、僕が皆さんに尋ねていたのが、

『なんでスクワットなんですか??』

『目的はなんですか??』

はてなのマーク

なんですが、よく返ってきたのが

ダイエットに良いと聞いたから!!

脚の筋力をつけたいから!!

しっかり目的があると思うんですが、もうちょっと目的を明確にしていく必要があると思うんですよ。

そもそも、スクワットってどんな

『目的・効果』があるのかというと

①基礎代謝が上がる

若い頃・学生時代のように体を動かす機会

も減りますし、年齢や生活環境などの変化

によりどんどん筋肉か落ち、基礎代謝が低下していくんですよΣ(‘◉⌓◉’)

筋肉をつけることにより基礎代謝を上げる

ことは、太りにくくするため、痩せやすい

体質にすることができ、ダイエット効果があるということですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

エネルギー消費の目安

ちなみに基礎代謝の内訳をみていくと、

筋肉よりも内蔵のほうが多いんですよ
Σ(・□・;)

それについては、またの機会に投稿しますね☆

②姿勢をきれいにする

より上半身のフォームに注意する必要がありますが、

姿勢を保持するための様々な部位の筋肉を

使うことによって、姿勢をキレイに保つことができます!!

③ヒップラインをきれいにする

座っている時間が長い!

姿勢が悪い!

筋力低下!

などもありますが、うまく筋肉が使えていないとヒップラインが崩れていきます。

ちなみに、お尻の筋肉がうまく使えないと脚が太くなったりもしますよねΣ(‘◉⌓◉’)

そのためお尻につく筋肉の刺激をいれるこ

とにより引き締めヒップラインを上げる効果があります!

ヒップライン

④ウエストを引き締める

特に女性にとってはヒップラインもそうですがウエストも結構気になる部位ではあると思います。

姿勢がくずれることでもぽっこりお腹にな

りますし、脂肪がつきやすい部位でもあり

ますよね??

たまった脂肪はなかなか落ちにくく、ウエ

ストのくびれがなくなってしまうことも‼

姿勢を保ち、常に正しく腹筋が使えるよう

にすることで引き締め効果もあります。

ウエストをはかる

他にも、下半身の筋力をつけて脚を細くす

る便秘や冷えの解消

転倒予防など様々あると思います!

ちなみに、僕は身体の使い方の学習を目的にスクワットを指導します❗

日常生活ってしゃがんだり、椅子から立ったり、座ったりと頻繁にありますよね??

それらの動作っていわゆるスクワットだど思うんですよd( ̄  ̄)

正直なところ、身体の使い方を覚えれば

わざわざ筋トレをする時間を作らなくても健康的な身体は維持できると思うですよね٩( ᐛ )و

ただ、日々の過剰なストレスや生活での姿勢

の悪さなどで、うまく身体が使えなくなってしまう方が多いんですが…(´Д` )

話は戻しまして💦

様々な目的・効果がありますが、望む結果

を求めるにはそれに合わせたスクワットの

方法をしっかり選ぶ必要があります!

でも、スクワットってきついイメージがありませんか(・・?)

まず、最初は4月20日の

”中居正広の金曜日のスマイルたちへ”

で紹介されていた

『死ぬまで歩くにはスクワットだけすればよい』

を参考に始めてみてはいかがですか??

番組内で、”森 昌子”さんと”長山 藍子”さんの筋力量が増えたと紹介してましたΣ(・□・;)

ただ、小林弘幸先生が、今までなにもやってない方からしたら10回でもかなりのトレーニングになるからとしっかりと補足説明をしていましたね!!

日頃、運動不足と感じる方は

無理をせず少しずつからはじめてくださいね。